iseminar.net アイセミナー 関西眼疾患研究会

  1. お知らせ

お知らせ

2014.11.05
手術ビデオに動画2本:「痛くない局所麻酔斜視手術」「超音波削骨器ソノペットを使用したDCR鼻外法[英語解説付]」を追加しました。
2014.11.05
症例にドキュメント1本:「Professor Kinoshita‘s Cornea Clinic : Case39」を追加しました。
2014.10.24

ランキングページ公開

ランキング(Ranking)ページを公開しました。日々のアクセス数からマンスリー、2014年上半期、2013年下半期、2013年上半期のランキングを見ることができます。ぜひご活用ください。
https://iseminar.net/ranking
2014.10.22
セミナー動画に動画2本:「SCLについて」「27G硝子体手術の効率と安全性」を追加しました。
2014.10.22
手術ビデオに動画2本:「第2世代IOL強膜内固定術」「眼瞼前葉睫毛根除去法・台形切開」を追加しました。
2014.10.22
症例にドキュメント1本:「iseminar case presentation 網膜症例:case4」を追加しました。
2014.10.08
セミナー動画に動画2本:「iPS細胞移植時代の開業医の役割、スマートサイト、そして告知について」「HCLについて」を追加しました。
2014.10.08
手術ビデオに動画2本:「虹彩切開を行った白内障手術」「眼瞼下垂手術・挙筋短縮 字幕付き5.1[編集済・解説付]」を追加しました。
2014.10.08
症例にドキュメント2本:「Professor Kinoshita‘s Cornea Clinic : Case37」「Professor Kinoshita‘s Cornea Clinic : Case38」を追加しました。
2014.09.23

the 5th iseminar x forum、無事に終了いたしました。

第5回となりましたiseminar x forumが無事に終了いたしました。米田先生には圧倒的な「数」に裏打ちされた最新の硝子体手術と今後の分野の方向性について聞かせていただきました。佐藤先生にはニューヨークのご留学の四方山噺から、非網膜専門医でも知っておくべき加齢黄斑変性のトピックスを面白おかしくご講演いただきました。鈴木先生にはお人柄があらわれた誠実な視点による、白内障手術の科学を教えていただきました。特に、角膜のボリュームをマッピングして角膜内皮障害を定量するという手法は、臨床的にも意味のあるものと感じました。後関先生には眼瞼痙攣の診断法から、極めてpracticalなボトックス療法を、専門家ならではのわかりやすい講演にて解説していただきました。
今回も素晴らしい演者と、素晴らしいご参加の先生方による交流ができたことが嬉しく思っております。次回以降もまたご参加いただけますと幸いです。(文責:奥村直毅、京都府立医科大学)
https://iseminar.net/forum/if5
2014.09.17
セミナー動画に動画2本:「眼表面からみる流涙症」「腫れている乳頭を見たら」を追加しました。
2014.09.17
手術ビデオに動画2本:「小瞳孔へのトーリックIOLの挿入」「中心窩分離症(その3)」を追加しました。
2014.09.17
症例にドキュメント2本:「Professor Kinoshita‘s Cornea Clinic : Case35」「Professor Kinoshita‘s Cornea Clinic : Case36」を追加しました。
2014.09.04

症例シリーズ「Professor Kinoshita's Cornea Clinic」Case33より再開

木下茂教授(京都府立医科大学)の角膜外来・症例シリーズ「Professor Kinoshita's Cornea Clinic」の定期連載をCase33より再開します。今までCase1-32と32例の診断、治療、疾患の考え方について紹介してきました。ご活用下さい。
https://iseminar.net/e01300100
2014.09.04
セミナー動画に動画2本:「ドライアイに似ている別の疾患」「網膜色素変性治療へのアプローチ」を追加しました。
2014.09.04
手術ビデオに動画2本:「中心窩分離症(その2)」「固定内斜視 横山法[編集済・解説付]」を追加しました。
2014.09.04
症例にドキュメント2本:「Professor Kinoshita‘s Cornea Clinic : Case33」「Professor Kinoshita‘s Cornea Clinic : Case34」を追加しました。
2014.08.20
セミナー動画に動画2本:「増殖糖尿病網膜症の治療方針」「Ocular Surfaceを治療する方法」を追加しました。
2014.08.20
手術ビデオに動画2本:「実はIFISがあった白内障手術」「中心窩分離症(その1)」を追加しました。
2014.08.20
症例にドキュメント1本:「iseminar case presentation 網膜症例:case3」を追加しました。
2014.08.08

『小切開硝子体手術 入門! 』特設ページ開設

「小切開硝子体手術 入門! ―これだけわかれば始められる―」がメジカルビュー社より刊行されました。
本の中で取り上げられている手術動画が、iseminar.netのサイト上でご覧いただけます。
これらの手術動画は、本書をご購入の方に限り付録記載のシリアルナンバーをご入力いただくことで動画を閲覧することができます。
ご興味のある先生方は是非ご活用下さい。
https://iseminar.net/ex4758310904
2014.08.08
セミナー動画に動画2本:「逃さず診るにはここが大切! 斜視外来[ハンドアウト付]」「Ocular Surface Squamous Neoplasia」を追加しました。
2014.08.08
手術ビデオに動画1本:「黄斑円孔網膜剥離」を追加しました。
2014.08.08
症例にドキュメント2本:「iseminar眼底カンファレンス:Case27」「iseminar case presentation 角膜症例:case1」を追加しました。
2014.08.02

the 5th iseminar x forum 詳報

次回9月20日(土)東京開催予定の第5回となりますthe 5th iseminar x forumの詳細が決定しました。
米田先生には27Gの硝子体手術の多数例の経験からなるご講演、佐藤先生にはご留学経験も交えてAMDのご講演、鈴木先生には白内障のご専門の立場からのご講演を、後関先生には神経眼科領域でご活躍の経験をもとに眼瞼痙攣のご講演を頂く予定です。
是非お誘い合わせの上ご参加ください。
https://iseminar.net/forum/if5